2024年の振り返りと来年への展望
こんにちは、企画設計室 ソフトIT担当です。
2024年も残りわずかとなりました。今年も多くの方々に支えられながら、さまざまな挑戦を続けることができました。この場を借りて感謝申し上げます。今回は、今年取り組んだプロジェクトの振り返りと、来年の目標についてお話ししたいと思います。
2024年の振り返り
JavaScriptで業務改善に挑戦
今年は社内SEとして様々な業務に携わらせて頂いた一年でした。中心となっていた業務は主にJavaScriptを活用した業務ツールのカスタマイズや、今ご覧いただいているウェブサイトの更新でした。その過程で、多くの挑戦と学びがありました。
ネットワーク整備からスタート
業務ツールのカスタマイズ作業は、まず自社でサーバーを立てるところから始まりました。
これまでソフト開発中心の業務をしてきたためネットワークの整備は初めての試みで、設定には苦労しましたが、セキュリティの確保やネットワークの仕組みを深く学ぶ良い機会となりました。
勤務形態に合わせたツールの開発
これまでエクセルに記入したデータをメールで送付するという二度手間が発生していましたが、これを解消するために業務ツールへ一本化することを目指しました。自社の勤務形態に合わせた業務ツールを開発するにあたり、従来のエクセル型帳票と項目をそろえたり、これまでのプロセスをツール上で再現する必要がありました。
その結果、勤務表の提出や有給休暇の申請が一つのツール内で完結できるようになる見込みで、業務効率の大幅な向上が期待されています。
ウェブサイトのリニューアル
サイト更新プロジェクトでは、古い情報を削除、新しい情報を追加しました。「アメディア」という企業がどんな会社で、何を得意としているかをより分かりやすく伝えられるサイトに生まれ変わったと感じています。
2025年の目標:新しいアプリの挑戦
来年はさらに新しい知識を得て、今後の開発に活かしていきたいと考えています。具体的な案はまだ決まっていませんが、自身が感じているタスク管理の課題を解決するための新しいアプリ開発に挑戦する予定です。
進捗があれば、またこのブログでお知らせする予定ですので、ご期待ください!
最後に
2024年は、新しい挑戦を通じて多くの成長を実感した1年でした。来年も引き続き、技術を磨きながらより良いサービスを提供していきたいと思います。
詳細はこちら